佐賀の夜をお客さんと共にハッピーに打ち上げたフリッジ。嬉野温泉への帰路へ。お、もう一台車がついてくる。そうです。なんとお客さんが3人相乗りで便乗、バンドマンと共に嬉野温泉ツアー御一行という様相に。さ、これで温泉復活してなかったらどうするのよ??と思っていたら、、、、先にホテルへ帰っていた完治さんからメールが!
『温泉直ってますよ〜』!!!
神泉閣に戻って、さっそく温泉〜〜!!

ここ24時間入浴可能なんです。大浴場が半露天で、露天風呂と繋がっているのです。もう最高〜!!真紀ちゃんも大喜び☆

真紀ちゃんではありませんが、こんな感じです(笑)。
さて、お客さん共々温泉を満喫した翌日は、またもや快晴の朝。ゆっくり正午にチェックアウト。神泉閣さん、有難う!記念撮影!

ひょ〜。メンツが濃いなぁ(笑)。
さぁ、一路博多のゲイツセブンを目指します。日曜でがら空きの高速で90分かからなかったかも。
ゲイツに着くと、、フリッジが一番乗り〜!いぇ〜い九州っちゃね!そそくさとリハ。音が良い。素晴らしい。数年前、塩次さんと一緒にこのステージに立った日の記憶がよぎる。塩次さん、いつもいつも次のドアを指し示して下さった。本当に有り難う。着席で130人収容可能な立派なライブハウスです。
フリッジリハ中に、ミュージシャンがぞろぞろやって来ました。その中に、今日のイベントのオーガナイザーロケット副島氏が。

本当に気さくで丁寧で、頼れる兄貴です。ロケットさん本当にこんな機会を作ってくれて有り難う!!

ゲイツもこんな素敵なポスター作ってくれました〜〜!!
さ、ライブスタートです!

まずは、ロケット副島氏率いる『MIKAZU & Rocks the house』
エタジェイムスを敬愛する
ミカズさんが、熱く歌い上げます。かたわらに小気味良く副島氏のブルースギター。ショーアップされたステージでした!!

そして『Sleepy Sheeps』いや〜、ゲイツの音でこのバンド聞くと良いですね。後半、福岡在住のドラマー
木下恒波治さんが飛び入り参加されて、さらに豊かに。良かった。
そして
B.B. Kenchan CAFE&RESTAURANTのマスター率いる「Blues Guy』!!マスターのギターは、ブルースに対する愛情が伝わって来るなって凄く思った!!そして笑顔が素敵や☆
そしてフリッジ。

ガンガン行くぞ!とMCもタッタカタ〜〜〜!といつもの関西弁で飛ばして行きましたが、、後で『喋らなかったら美人なのに〜」とお褒めの言葉(笑)いただきました!クラッタービリー、激しい雨、Life is goin' on あたりが、やっぱゲイツの広いホールに拡散して良い感じだった!!
ラストは、大セッション〜!!

楽しかった〜〜!!駆け付けて下さった福岡のお客さん、本当に有り難う!!!
ゲイツの木下さん、またぜひよろしくお願いします。有り難うございました。
そしてロケット副島氏、次は京都においでよ〜〜!!お返ししたいわ〜〜〜!!