ラベル FRIDGE in NY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FRIDGE in NY の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年7月21日土曜日

スライドshow


8/18フリッジCD発売ライブ@トガトガでスライドshowします、NYのレコーディング風景などいっぱいの幸せな写真を元にトークshowでもあります。スタッフあきちゃんが撮りためた総数、何と1000枚を超えるのです!そのあきちゃんとスタッフ田村君と写真の選定をするはずが…‥思い出話に話が咲いて全然選べませんでした。きっと皆にも楽しんでもらえると思う、その願いを込めて一枚一枚選びたいな、MacのI-photo(写真整理ソフト)のスライドショーがこれまた上手く出来ていて、かなり良い出来になるのでは?と楽しみです☆

2007年4月15日日曜日

ブリーカーハウス

すっかり更新が遅れ申し訳ない!アキちゃんに更新をお任せして以来サボリ癖がついてしまいました。アキちゃん、誠にサンキューでした☆
フリッジ全員、無事に帰国し、それぞれ現実に戻り、頑張ってます!

今日は、堀尾氏をのぞくフリッジ全員が宿泊していたニューヨークのノーホーと言われる場所に有ります『ブリーカーハウス』を紹介します。このホテル(アパートメントタイプ)は、私さかちーが選んだのですが、間違いはなかった、ベストな選択であったと自負しています。

タイトルをクリックして頂くとブリーカーハウスのHpに飛べますよ。

1)まず場所が良い。駅近、SOHO、もちろんノーホー、今流行のローワーイーストサイド、そしてイーストビレッジ、グリニッジビレッジ何処へ行くにも歩いて行けます。お買い物&ライブ好きにはたまりません。
2)スタッフが日本人である。
3)安い。長期宿泊者にはディスカウントも有る。ディスカウントしてもらいました。
4)キッチンが有る。なんでも作れる。$10のクリーニングサービスが有る(これは長期宿泊者にはむちゃ有り難いし、安い!)

とまぁ、こんな感じです。
今回は、レコーディングスタジオも最高だった。宿も大変満足でした。私達と同じ様にNYレコーディングしたい!と思っている人にお薦めしたい環境で、私たちものびのびと演奏する事が出来た。

まず、感謝!!

そしてそして、日本から書き込みしてくれた皆有り難う。NYで楽しく読ませてもらってました!
>あふりかついん様
いつも書き込み有り難う。京都パーティー参加出来なくて残念でしたが、次回参加が決定しましたので、ご安心を☆
>まゆかちゃん
いやぁ、久しぶり、連絡有り難う!外国にいると自分の事って見えてくるね。まゆかちゃんもそんな時間をNZで送っていたのでしょうね。また話しにおいで。水曜日いつものスタジオでレッスンしてますからね☆

2007年4月8日日曜日

明日でNYともお別れです。

明日でNYともお別れです。今回の録音のコーディネーターの堀田さんのお家にて。本当にいろいろとお世話になりました。ありがとうございました!!

ホテルの前にて。長かったNY生活も気がついてみれば「あっ」と言う間でした。NYから音楽はもちろん、いっぱいのエッセンスを持って帰ってきます!20日の都雅都雅でのライヴをお楽しみに!!

2007年4月7日土曜日

もうちょっとでNYとお別れです。

録音は終わったのですが、練習は欠かせません。大学生っぽいです。

明後日でNYともお別れ。おもいっきり観光客っぽくタイムズスクエアにて。

2007年4月6日金曜日

録音終了しました!

最終のヴォーカル録音もOK!イラストは堀尾さんです。かわいい!

昨日録音無事終了しました!お疲れさま!!

時間がなくて、スタジオでの食事•••なんて結構地味な生活も終わり、かな?

スタジオ「Fireplace」。素敵な時間を本当にありがとうございました!

2007年4月5日木曜日

録音大詰めです。

本日録音最終日です。録音後半からはエンジニアはもちろん、堀尾さんのミックス作業も同時進行です。

寝ている訳ではありません•••

2007年4月4日水曜日

先生と生徒たち

作曲家のえら〜い先生みたいです。ちょっとこわいです。

先生と生徒たち。合格はもらえたのでしょうか•••

文学少女なさかち〜です。

アコースティックギターなマキちゃんです。

2007年4月3日火曜日

画伯対決!?

エンジニアのエドワードの落書き。エドワードによると描かれたのはたぶんFRIDGEのファンとのこと。とっても上手い!

有福画伯も負けてられません•••エドワードを描いてみました&記念撮影です。

2007年4月2日月曜日

スタジオ撮影#02

この素敵なスタジオのオーナー、ゲイブさんと。この瞬間ゲイブのアコースティックギターはFUNKYなベースラインを奏でていました。

スタジオ撮影日だけのエンジニア、リョウジさんと。

スタジオのすぐ近くの駅のホームにて。撮影と録音と大忙しの一日でした。この日は24時を過ぎて終了。メトロの本数も少なくなるので待ちくたびれ状態です。

2007年4月1日日曜日

ロケ撮影#01

ロケ撮影はブルックリンにて。日曜日ののんびりお買い物が似合うのどかな町並みです。やっぱり駅前はにぎやかです。素敵なロケーションなので、いい写真になること間違いなしです。楽しみ〜!!

カメラマンと待ち合わせです。有福くんは何故か一人離れています。

寒そ〜!!左はさかち〜の衣装担当まるもちゃんです。

お天気はくもり時々雨。メトロに華氏52度(摂氏11度)の表示があったのですが、風が冷たくてもっと寒く感じました。

2007年3月31日土曜日

スタジオ撮影#01

有福くんが持っているのはスタジオにあるアコースティックギターです。なんか楽しそう〜。

本日はスタジオ撮影日。
手前に移っているのはカメラマンのダニエルさん。写真がめちゃくちゃ楽しみです。FRIDGEの音楽と一緒にNYの空気も持って帰ってきます!!
撮影は夕方までに終了。この後は録音です。

録音セット#02

ドラム、ギター、ベースの部屋です。

ボーカルブースはその隣です。

2007年3月30日金曜日

録音セット#01

ルシールちゃんとアンプ。いかつい!!SO COOL!!

録音初日のマキちゃんと有福くんです。

2007年3月29日木曜日

録音順調です!

スタジオ入りしたばかりのGARLS。昨日はしっかり睡眠をとりました。

どんどん進んでいます。でも先はまだまだ長い!!

チェック中です。手前に有福くんがいます。

2007年3月28日水曜日

FRIDGEな生活:NY編


リーダー堀尾さん以外は合宿状態。そんな堀尾さんを忘れないように…
恒例、有福くんによる似顔絵を部屋に飾っています。


トイレ&バスルーム使用中に活躍しています(笑)


むふふん系有福くんは朝に弱い!!そんな有福くんのタイムスケジュールです。でも全然守っていません…いつも寝坊をしています(怒)

2007年3月27日火曜日

スタジオ


チェルシーにある素敵なスタジオです。入り口はこんな感じ。


かわいいおサルさんが迎えてくれます。


このスタジオ「FIRE PLACE」のオーナーGABE(ゲイブ)さんと。

2007年3月26日月曜日

録音初日です。


いよいよ録音初日。メトロの入り口でリーダー堀尾さんと待ち合わせです。投稿者はスタッフのあきです!


録音セッティング中です。準備に大忙しです。

2007年3月25日日曜日

NYに到着しました!

はぁ、やっとインターネットがつながった!諸々の事情でホテルのネットがつながらず、更新が遅れました、ごめんなさい!皆無事にNYについて堀尾さん(現在NYで活躍中の元お弟子さん宅にステイ中)以外はひとっとっころに合宿状態です、このホテル、ネット以外はとってもいいですね、またみんなにも紹介したいと思います。今、マキ、有福珍、堀尾は楽器屋さん巡り、さかちーとスタッフのあきちゃんはホテルであれやこれやとやってます。月曜日からレコーディングスタートです、頑張るぞ!