2010年3月17日水曜日

マスター作のレポですよ!



レイラライブ終了後のスナップです〜。
そうそう、マスターが凄い素敵なライブレポを書いて下さってて!!
もう私達が書く事は何も無い位なんで(笑)皆さんもどうぞ
こちらをお読み下さいね☆

http://sabusroom.blog26.fc2.com/blog-entry-182.html

2010年3月16日火曜日

亀岡レイラ素敵でした☆

初めての亀岡、初めてのレイラ無事終了で〜す!

レイラはね、凄い笑顔の素敵なマスターが、ご家族でやってはる良いお店でした。マスターの音楽に対する愛が満ちていて、亀岡在住のミュージシャンが居心地良く集ってはりました。その中で、ベース珍君が人気者で、頼もしい若者に映り、私達も嬉しく幸せになりました。ライブ前に、そして後に、マスターがマイクを握ってコメントして下さるんですけどね、なんか優しいの。私達を気持ち良くさせてくれはるのね。
そして、OAを飾ってくれはったHouse Unit Laylaさんも、『わかる!そこらへん演れたらいいよな〜〜〜!』っていう選曲で、柔らかいけどグルービーなとこやってはって、共感しました。あ〜、写真が無いのが残念!京都から、亀岡付近からかけつけてくたフリッジファンの皆さんも有り難う!!楽しかったで〜す☆

2010年3月13日土曜日

明日はダブルヘッダー!!

ボーカルさかちーです!

明日は、いつも通り第二日曜11時から
エフエム枚方でラジオ生放送2時間やりますよ〜!
こちらでお聞き下さいね☆
http://www.simulradio.jp/asx/fm-hirakata.asx

リクエストテーマは、友に贈る曲!
卒業シーズンですからね〜。

リクエストは、
pop@kiku-fm779.com
です!!


そして、その番組を終えたらすぐ、亀岡に向かいます。

そう、フリッジライブ@亀岡レイラ

で〜す!!

今から2時間分選曲して(笑)ギター練習して(苦笑)
少し寝たら、、、もう明日やね!!!

2010年3月12日金曜日

ブルース名盤

今日はフリッジみんなでリハーサルしておりました。リーダー所有の堀尾スタジオで、いつもたっぷり時間をとってやってます。真面目に音も出します。が、脱線も多い(笑)。今日はベースの珍氏の『さらにブルースを知る為に、何かお薦めありますか?』の質問から、色んなCDが出てくる出てくる(笑)。

Robert Junio Lockwood
Jimmy Rodgers
Otis Rush
Otis Span

だって!

他にT-bone Wakerにも皆聞き入ってましたよ〜!

皆さんもブルース聞きたいなと思ったら参考にしてね☆

2010年3月8日月曜日

酒井ちふみと飯塚あかね

3月5日の『故・塩次伸二 Birthday Live@ EL LATINO』大盛況でした。無事に、楽しく意義有るライブとできた事を嬉しく思います。
またやろう!と皆で誓い合いました。

さて、そのライブで、私と共に歌った彼女=飯塚あかね。

もう十年来の友人であり、ライバルであり、尊敬する歌い手です。
彼女は、ウェスタナーズというバンドの看板ボーカリスト。

日本語の上質なポップスにこだわった、端正な音作りのバンドです。
リーダーがGt.長谷川敬倫。全作曲、全アレンジを担当。
リズム陣は、B.山田晴三 Ds.マーティーブレイシーと、これまた豪華。

そして彼女のルーツは、ブラジル音楽、ボサノバ。
旦那様がブラジル人という彼女は、ポルトガル語が得意で
とにかく言葉に重きを置いている。
決して、声を荒げない。
微妙な質感にとことんこだわる。

それを、改めて一年ぶりに横で歌って、実感した。
気取る訳でなく、ただ正直に行きていたら、そこに行き着いたんだろうな。本当に良い声してる。素直な人だ。

私のルーツは、彼女と比較するなら、アメリカ音楽という事になるのだろう。私も、もっと胸張って、そう言える様になりたい!

次は、彼女とお互いのバンドで対決だ。楽しみだ。

3/27(土)の情熱スーパーライブナイト@都雅x2

他に、QU-E、ZAIが出演、総勢4組の豪華なイベントです!
一緒に来られる相手の方、もしくはグループで来られる方の中に、20歳以上の歳の差がある方と来られた場合は、全員チケット代が500円offになります。世代を超えて楽しんで頂ける好企画です。

ぜひ、皆さんお集まり下さいね〜。

2010年3月5日金曜日

5日は伸ちゃんのお誕生ライブ!

フリッジより、堀尾、静沢、酒井が出演します〜。
有福は打ち上げから参加します〜。

みなさんは、ライブから参加願います〜(笑)。

2008年他界した日本のBlues Guitar Master 塩次伸二。

彼が愛した京都という町で、彼が59歳になるはずだった
彼の誕生日3月5日に、彼の残したブルースという遺産を
大切に、そして思いっきり感じて、楽しみましょうという
イベントです!!

会場の都合により、全編アコースティック・ブルース・ライブ!!
特別コーナーでは、生前、塩次氏がエル・ラティーノで挑戦されていた
ブラジル音楽をスペシャルゲストを迎えてお届けします♪

【日時】2010年3月5日
【会場】メキシコ料理 エル・ラティーノ
http://ellatino.rgr.jp/
【開場】18:30【開演】20時
【出演】田中晴之AG、田中晴三B、堀尾哲二Ds、酒井ちふみVo
静沢真紀AG、MASA Vo、後藤裕子Vo 他多数?
【ゲスト】飯塚あかねVo、大野由規謙Perc
【チャージ】2000円
【アクセス】京阪神宮丸太町下車 丸太町通りを東に10分
熊野神社向かい 日生パレステートビル地下1階
 

2010年2月28日日曜日

楽しかったぁ!!

甲賀町ライブ、本当に楽しかったです。甲賀の皆さん、お客さん、本当に有り難う。一年ぶりに帰って来れて、久しぶりにお会いした皆さん。少しは成長した姿を見てもらえたかな?って考えてしまう位、田舎のおじいちゃんに会いに行ってる様なそんな気持ちにさせてくれる町です。後ほど沢山の写真でレポしたいと思います!!

2010年2月26日金曜日

いよいよ、明日は甲賀でライブです!

トップにでかでかと貼っています。
滋賀は奥深い甲賀でフリッジ1年ぶりにライブさせて頂きます。

有志メンバーによるボランティアライブ。
そこにあるのは、地元甲賀で良いライブを気軽に楽しんで欲しい。
そんな地元に対する、音楽に対する熱い思いだけ。
毎年、そんな純粋な企画に、我がフリッジを呼んで下さる。

ほんまに有り難い事です。

そうして今回は特別編、リーズナブルなチャージ1800円に
さらに瀬古製菓舖の激ウマきんつば付きだよ!

土曜日、ドライブ気分で甲賀までいらして下さいね。
ジェイアールにのって車窓からの景色を楽しみながらお越しになっても
ばっちり楽しいですよ。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。