お集り頂いた皆さん、有り難うございました。
今回も、あの拾得の独特のタイムスリップ感と共に
まったりとフリッジの音楽をお届け出来たと思います。
ピアノの発表会をイメージしたというギター真紀ちゃんの
ゴージャスなドレスが笑けましたね。
発表会を通り越して、新地のママになったはりました。
着物だと祇園のママですけどね。
ベース有福君は、昨晩はマイペースにやってましたね。
長いベースソロを、な〜んも考えず積み上げて盛り上げていく
のを横で見ていると、積み木で遊んでる子供を見てる様で
楽しいです。頼もしい存在です。
堀尾さんも、ドラムソロ格好良かったな。
そして、四人の音を1つにしようっていうメッセージが
聞こえて来そうなドラムでした。優しい音でした。
そして、私さかちーはギターを弾きながら歌う曲が
ぐっと増えたので、特にその曲達は目を開ける余裕さえ無い(泣)!!
が、なんだかそのギリギリが癖になりそうな予感がします。
曲達は、、、私さかちー個人としては
やっぱり、、
After the goldrush/Neil Young
が新鮮でした。
そして、いつもやっている曲なんですけど
連なる水のパレード/オリジナル
が私は凄く気持ち良かったです。
次の拾得ワンマンは、少し先、6月24日金曜日。
それまでの間、4月から月1で関西の各地のライブハウスで
さらに新しいフリッジの音を奏でる為の、実験セッションを
繰り返して行きます。
それらが新しいオリジナル曲の誕生へと繋がって行きます。
会場の空気感もお客さんの声援も、凛とした緊張も全部
フリッジの音楽の一部になります。
どうぞ、4月からのフリッジの月1ワンマンにご期待ください!
あなたの町で、あなたとセッションしたいフリッジです!
今回の拾得ワンマンの写真、撮って頂いてましたら
ぜひお借りして、掲載させて頂きたいです。
よろしくお願いします!!
>あふりかさん
最前列で有り難うございます!!
写真ぜひ宜しくお願いします。
躍動感、、、、有り難い言葉です。
頑張ります。
fridge(フリッジ)= 冷蔵庫の意。堀尾哲二(Ds)、酒井ちふみ(Vo)、静沢真紀(G)、有福珍(B) からなる4人組ロックバンド。2006年京都にて、堀尾哲二(Dr)を中心に結成。そのしなやかなグルーヴで、ブルース、ファンク、ロック、ポップスの狭間を、縦横無尽に駆け回る。堀尾哲二のファンクドラム、静沢マキのブルースギター、有福珍のグルーヴを支えるベース、そして自由な色彩を放つ酒井ちふみのボーカル。フリッジの『ニュー・グルーヴィン.ロック』。日本に生まれた新しいロックの感性。
2011年2月28日月曜日
2011年2月27日日曜日
さぁ,拾得フリッジワンマンです!
2011年2月21日月曜日
ハウリン終了です~!
2・20(SUN)フリッジ@塚本ハウリンバー終了です~!オープニングのOopartsの若いお客さんの熱気でムンムンのハウリン、楽しかったなぁ!!!また写真を使ってレポしたいなと思います!!とりあえず、皆有難う!! 京都への帰り道、全員天下一品こってりにんにく入りを食し、お腹いっぱいのフリッジでした!
、
、
2011年2月18日金曜日
日曜日は塚本ハウリンバ〜!!
![](http://4.bp.blogspot.com/-TybsjRqi97c/TV1CLu82ytI/AAAAAAAABao/kW8d4ONGeZQ/s400/110217_1504%25257E0001.jpg)
今日はフリッジ皆でリハ〜サル☆
さかちーがギターを弾く曲、、、増えて来ました、ううっ!
でも、楽しい。ギター弾くの。
まだまだヘタクソなのだけれども、そんな音でも
有るのと無いのとでは、全然変わる。
堀尾さん、有福君、真紀ちゃん、みんながその音を
受け止めてプレイしてくれているのが、凄く,凄く、分かる。
だから、良い化学反応がもっともっと起きるように
頑張ります!!
次は、2/20(日)ハウリンバーでライブで〜す!!
OOpartsが19:15〜オープニング。
フリッジは20:00〜。
チャージは2000円でリーズナボーですよ☆
塚本は、むっちゃ下町っぽい、ええ感じの駅前です。
西口降りたら、すぐの、たこ焼き屋さん、バリウマです。
それから、ハウリンのオムライスも美味!
スパゲッティも,前回食べたけど美味しかったなぁ。
そんな訳で、喉乾かして、お腹すかせておいでなされ〜〜〜!!
2011年2月9日水曜日
次の横浜ライブ、相当に面白そう!
![](http://3.bp.blogspot.com/_qH1jNKlvIOw/TVF2qSgWDSI/AAAAAAAABaQ/0mRL0dKM6ok/s400/h2_001a.jpg)
横浜ライブは、関東ツアー初日の3/17日。木曜日だ。
内容はこのとおり。
3/17(木)
石井完治 vs fridge
♪予約\2,500
♪当日\3,000
Open 18:30
Start 19:30 石井完治(gt)
吉岡大典(b)
河崎真澄(dr)
トニー・グッピー(スティールパン)
酒井ちふみ(Vo)
静沢真紀(Gt)
有福珍(B)
堀尾哲二(Dr)
関西を中心に活躍するロック、ポップス、ファンク、ブルースの狭間をいくグルービーな音が信条のFRIDGE二度目の登場です。競演はHey-JOEではおなじみ石井完治が豊かな才能とすぐれたテクニック、幅広い音楽スタイルを持ったスティールパン奏者のトニー・グッピーとのコラボでお送りいたします!!!!
石井完治さんで、、且つスティールパン!!!!????
凄いなぁ、私さかちー、スティールパン初体験な夜になりそう。
2マンって企画自体、フリッジにとっては新鮮です!!!!
前回も横浜では、Electric Muddy LANDさんと2マンで、凄い楽しかったんだぁ。
ヘイ・ジョー、期待しててください!
2011年2月7日月曜日
2011年2月6日日曜日
フリッジ春の関東ツアー!!
やっと、皆さんにお知らせ出来ます!!
フリッジ春の関東ツアーです☆
○3月17日(木)FRIDGE vs 石井完治 @横浜 Hey-Joe
http://www.ne.jp/asahi/hey-joe/yokohama/index.html
○3月18日(金)FRIDGE ゲスト:石井完治 @西荻窪 TERRA
http://www.wood-corp.com/terra/
○3月19日(土)FRIDGE @平塚 サンタナ
http://www1.odn.ne.jp/~ccd19950/
○3月20日(日)FRIDGE @御殿場 リンコロ
http://98.xmbs.jp/rincolo/
○3月21日(月)FRIDGE ゲスト:石井完治 @高田馬場 音楽室
http://www.ongakushitsu-dx.jp/
今回、新たに平塚、御殿場という新しい町でライブ出来る事になりました。関係者皆さんに、心より感謝します!良いライブで応えて行きたい、そう思うフリッジでございます!
どうぞ、どうぞ、皆様、10ヶ月ぶりのフリッジ関東ツアーにお越し下さいませ☆
フリッジ春の関東ツアーです☆
○3月17日(木)FRIDGE vs 石井完治 @横浜 Hey-Joe
http://www.ne.jp/asahi/hey-joe/yokohama/index.html
○3月18日(金)FRIDGE ゲスト:石井完治 @西荻窪 TERRA
http://www.wood-corp.com/terra/
○3月19日(土)FRIDGE @平塚 サンタナ
http://www1.odn.ne.jp/~ccd19950/
○3月20日(日)FRIDGE @御殿場 リンコロ
http://98.xmbs.jp/rincolo/
○3月21日(月)FRIDGE ゲスト:石井完治 @高田馬場 音楽室
http://www.ongakushitsu-dx.jp/
今回、新たに平塚、御殿場という新しい町でライブ出来る事になりました。関係者皆さんに、心より感謝します!良いライブで応えて行きたい、そう思うフリッジでございます!
どうぞ、どうぞ、皆様、10ヶ月ぶりのフリッジ関東ツアーにお越し下さいませ☆
登録:
投稿 (Atom)